上越市廃棄物処理業職業体験 企業見学

一般財団法人上越市環境衛生公社

ジョウエツカンキョウエイセイコウシャ

環境と衛生から地域と人を支えます。

外観イメージ

COMPANY INTRODUCTION

企業紹介
人々の生活を支える下水道処理施設の維持管理を行っています
上越市環境衛生公社は、新潟県上越市で産業 廃棄物事業、浄化槽維持管理、ごみ収集、し 尿・浄化槽汚泥収集を行っています。関川河川 敷の清掃、敷地内でフリーマーケットの開催な ど地域貢献・社会貢献にも取り組んでおります。
景気動向に左右されず安定的に長く働ける環境です
市民生活に身近で欠かすことのできない仕事であり、将来的にも安定しています。私たちは、市民生活に寄り添ったエッセンシャルワーカーです。

EMPLOYEE INTRODUCTION

社員紹介

産業廃棄物課 勤続5年
小林 聖汰さん
高校卒業後就職し、ごみ収集課・助手として勤務しました。その後、中型免許を取得し運転手に。現在は、大型免許を取得し、産業廃棄物課で汚泥吸引車に乗車しています。

TOP MESSAGE

代表からのメッセージ
代表画像
理事長 竹内 仁
信頼と実績 さらなる挑戦へ
採用後は助手としての作業ですが、将来的には必要な免許等を取得後、運転手として勤務できるよう指導しています。ごみ収集課の他、し尿・浄化槽課・産業廃棄物課・下水道課など事業を展開しており、何でもできる職員の育成に力を入れています。私たちと一緒に成長しましょう。

SENPAI’s VOICE 先輩の声

先輩画像
ごみ収集課 ごみ収集係 勤続2年
横尾 蓮
関根学園高等学校出身。
趣味は釣り、バレーボール、バスケットボール。

入社3年目!先輩達から 信頼され、頼ってもらえる 存在になりたい

私は家庭から出る分別されたごみの収集を行っています。入社後は、助手として勤務し、運転手とペアでの作業となります。1日100ヵ所以上のごみ集積所を回り、ごみの積み込み、車両の誘導、安全確認といった仕事に従事しています。
一声画像-1
作業終了後、車両の洗車を行います

RECRUITER’s VOICE / 採用担当の声

期待する人物像
  • 責任感を持ち忍耐力のある人材を求めています

COMPANY PROFILE

企業紹介
企業名 一般財団法人上越市環境衛生公社
所在地 〒942-0061 
新潟県上越市春日新田5丁目21番15号
電話 025-543-4121
設立 1963年
従業員数 正職員59人 パート2人 臨時職員47人
事業内容 一般廃棄物収集運搬業、産業廃棄物収集運搬業、浄化槽維持管理業
           

CONTACT

お問合せ

一般財団法人上越市環境衛生公社への問合せやインターン・会社見学の申込みができます。
企業の担当者が内容を確認後、折返し連絡をいたします。

    企業お問い合わせ先

    必須お名前

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    任意学校名

    必須お問合せ内容

    任意その他

    必須個人情報保護方針

    個人情報保護方針