製造業

株式会社大谷製作所

高い技術と充実の設備でお客様の信頼に応える企業

外観イメージ
『人にやさしい企業』を目指しています
 主要事業は自動車部品製造、厨房、建築金物など幅広く展開しており、特に自動車部品製造は我社売上の7割を占め、最終メーカーではMazda、いすゞ自動車、ヤンマー、ISEKIなどがあります。プレス加工をはじめ、溶接、パイプ加工、切削、板金加工など製品づくりに欠かせない様々な金属加工に対応し、ステンレス加工に於いては、県内有数の規模を誇ります。
社員一人ひとりを大切に、働きやすさを追求!
 当社では平日は仕事に集中し、休日はプライベートの時間をしっかりとる事ができます。(学生時代から始めたスノーボードは名だたる競技大会で入賞するほどの腕前です!【写真は伊藤くん】)
吉田工場
曽根工場
曽根東工場
岩室工場

TOP MESSAGE

代表からのメッセージ
代表画像
業務課 課長 岩坂 和彦
多種多様な加工技術でお客様のニーズと
信頼にお応えしている会社です
 新潟県には唯一となる金属加工の設備機械があったり、製品開発時から製品化に向けた協議を取引先や最終メーカーと協力して行い、他社では難題な加工も可能にするものづくりに徹した企業です。ステンレス加工として、県内では一線を画す自動車部品の製造を行っており、また広島のグループ企業と合わせると規模も大きいため、スケールの大きな仕事をすることが可能です。
 賞与は年2回、転勤や夜勤もなく、有給休暇も取得しやすく、作業者の技術向上により昇給を得る機会も増えました。現在は、現場の冷房設備導入や女性も働きやすい環境を整えるなど、環境改善に積極的に投資をしています。
                       

SENPAI’s VOICE 先輩の声

先輩画像
吉田工場 ロボット溶接班 勤続10年
伊藤 樹
秋田県立秋田工業高等学校出身。趣味はバイク、スケボーの他、
スノーボード競技に参加し、上位入賞を目指しています。

幅広い知識や経験が必要ですが、
しっかり学べて、
自分の成長を感じられる環境です

 入社以来、プレス作業を4年、手溶接を1年行いました。現在、ロボット溶接を担当し、当社の主要製造作業を行なっています。当社の魅力は、様々な金属加工技術を作業教育の中で体系的に学ぶことができることです。また、県内では唯一となる機械設備が多く、日々成長することに個人的には魅力を感じています。現在は、ロボット溶接機での生産や、ロボットのプログラミングなどを中心に作業を行なっており、多種多様な加工が必要とされるなかで、製品クオリティアップ、生産効率向上を目標に他社員と相談しながら頑張っています。
一声画像-1
ご利用者の様子に細心の注意を払うとともにしっかりと情報共有を

RECRUITER’s VOICE / 採用担当の声

こんな人を求めています
  • 人と話をしたり関わることが
    好きで、素直で明るく
    やさしい方が理想です。

COMPANY PLOFILE

企業紹介
企業名 株式会社大谷製作所
所在地 本社 / 〒959-0215 新潟県燕市吉田下中野1462番地
電話 0256-92-5555
設立 1963年
従業員数 正社員130人
事業内容 自動車部品・厨房製品製造
営業所 (工場)曽根工場・曽根東工場・弥彦工場・岩室工場・巻工場
(関連会社)株式会社大谷製作所広島・株式会社安芸大谷製作所
      阪神工業株式会社

CONTACT

お問合せ

株式会社大谷製作所への問合せやインターン・会社見学の申込みができます。
企業の担当者が内容を確認後、折返し連絡をいたします。

    必須お名前
    必須電話番号
    必須メールアドレス
    任意学校名
    必須お問合せ内容
    任意その他