三条 製造業

株式会社SANKA

高い技術力と自社一貫生産をベースに3つの事業を展開

外観イメージ
若い力でエンドユーザーに感動を与える製品作り
 産業機器部品、OEM製品、オリジナル製品(金属、プラスチック、木工)の3つの事業を展開。産業用機器部品やOEM製造で培った経験や技術を生かし、若い力でオリジナル製品の企画開発・製造にも取り組んでいます。機能性とデザイン性を兼ね備えるだけでなく、小さな感動を与える製品づくりを目指しています。
産業用機器部品の加工は私たちの根幹となっている事業
 自動車用パーツや暖房器具など、日本国内でも多くの取引実績があります。24時間生産体制で合理化に努め、高いコストパフォーマンスとスピーディーな納品を実現しています。
入社式
忘年会
ベトナム実習生新年会
インターンシップ風景

TOP MESSAGE

代表からのメッセージ
代表画像
代表取締役 神子島 岩男
揺るぎなき理念の守人として
社員と共に一丸となって強調していく事
 当社には、1969年に創業して以来、変わらずに会社の礎となっている思いがあります。人が喜びを分かちあいながら生きているように、企業もまた単独で存在するのではなく社会の一員として存在しています。したがって当社はお取引先様や地域社会に具体的メリットを提案しながら、社員と共に一丸となって強調していく事を企業理念としています。社名も、お取引先様・地域社会・社員という、「人」を大切に、「人」に寄りそう気持ち、そして環境に対して「地域」に「地球」に、ともに参加するという想いをこめています。
                       

SENPAI’s VOICE 先輩の声

先輩画像
令和4年入社
西村 浩志
新潟県立白根高等学校卒業。

一人前の技術者を目指して頑張りたい

 サンカ創業事業のNC旋盤加工の技術者を目指しています。NC旋盤加工とは、お客様からの図面をもとに加工方法、順序、加工工程を盛り込んだ情報を機械にプログラミングし、加工に必要な刃物を機械に取付け、図面通りの品物に切削します。ゼロから「もの」を生み出す「ものづくり」に関わる仕事は、やりがいをもって楽しめる職種です。複雑な図面のプログラミングも任せてもらえるよう一人前の技術者を目指して努力して行きたいと思います。
一声画像-1
精密機械のプロフェッショナルになるため日々勉強

SENPAI’s VOICE 先輩の声

先輩画像
令和4年入社
老田 哲平
新潟県立新潟県央工業高等学校卒業。

経験値を上げるべく、学びの途中です 

 プラスチックの材料を溶かして製品を成形する射出成形機のオペレーターを目指しています。当社のオペレーターは、機械を操作するだけではなく、企画・営業から提案された新製品について、その実現性を協議したり実際に試作の調整をするなど、計画段階から携わります。製品化が決定してからも、量産体制を構築するなど総合的な管理を担います。気温や湿度、機械のコンディションなど微妙な変化を読み取り、調整なども行うので、とにかく経験値が大事です。
一声画像2-1
先輩社員からの指導で毎日、レベルアップ

RECRUITER’s VOICE / 採用担当の声

こんな人を求めています
  • 明るく想像力があり、
    前向きでやる気・
    覇気・元気のある方
  • 柔軟な頭で物事をとらえ、
    変わる事を恐れずに
    努力をする方

COMPANY PLOFILE

企業紹介
企業名 株式会社SANKA
所在地 本社 / 〒955-0055 新潟県三条市塚野目2153-5
電話 0256-36-1113
設立 1981年
従業員数 正社員456人
事業内容 産業用機器部品・自動車用部品・生活用品
収納用品・園芸用品・環境用品
営業所 九州工場、三重工場 他 新潟県内に工場5ヶ所、
サンカベトナム、東京営業所、大阪営業所、福岡営業所