上越 運送業

ヤマト運輸株式会社

物流を通じて社会の生活インフラを支える

外観イメージ
毎日100人以上のお客様から“ありがとう”の
言葉をいただける仕事です
 ヤマト運輸は2019年に創業100周年を迎えました。次なる100年に向け、「お客さまの笑顔を生み出す」ことを目的に新たに「Oneヤマト」として再出発しました。コロナ禍での宅配便需要はますます高まっており、時代の変化・お客様のニーズに合わせたサービスの創造と革新を進めています。その中でも当社は個人宅配の先駆者であり、シェア率は首位をキープしています。
人間的にも大きく成長できる職場
 多くの若い世代の方がリーダーとして活躍しています。スキルアップ・キャリアアップなどの挑戦する背中を支援いたします。近年では女性ドライバーも増え、きめ細やかな心遣いがお客様に喜ばれています。

TOP MESSAGE

代表からのメッセージ
代表画像
長岡主管支店 主管支店長 大澤 正之
地元にいながら全国規模の大きな組織で働く醍醐味
 ヤマト運輸は宅急便を社会的インフラとすることを目指し、日本の物流の一翼を担ってきました。その中でも、長岡主管支店管下で働く社員は、お客様第一を特に意識したまじめな社員が多いと感じます。一生懸命お客様のために仕事をしていると、感謝の言葉をいただいたり大きな喜びを得られる場面が多くあります。その経験の中で、自身のやりがいだけでなく生きていく中で大切なことを学ぶことができます。
                       

SENPAI’s VOICE 先輩の声

先輩画像
上越富岡センター 勤続8年
須藤 貴洋
新潟県立十日町高等学校卒業。27歳。
趣味は車、バイク。

お客様の想いが込められた荷物を
笑顔でお届けします

 私たちセールスドライバーは常にお客様の立場に立ち、お客様のご要望にお応えできるように日々の業務に取り組んでいます。お客様から“ありがとう”の言葉を頂いた時は、自身の成長とお客様のお力になれたという達成感を味わえます。
一声画像-1
お客様の立場になって物事を考え、仕事をしています

RECRUITER’s VOICE / 採用担当の声

こんな人を求めています
  • チャレンジ精神・
    向上心があり、意欲的な人
  • 人と接するのが好きな人
  • 体を動かすことが好きな人

COMPANY PLOFILE

企業紹介
企業名 ヤマト運輸株式会社
所在地 本社 / 〒104-8125 東京都中央区銀座2−16−10
長岡主管支店 / 〒940-2127 新潟県長岡市新産1−2−3
電話 0258-46-8114
設立 1919年
従業員数 正社員79,147人 パート107,811人
事業内容 宅急便を中心とした一般消費者・企業向け小口貨物輸送サービス事業

CONTACT

お問合せ

ヤマト運輸株式会社への問合せやインターン・会社見学の申込みができます。
企業の担当者が内容を確認後、折返し連絡をいたします。

    必須お名前
    必須電話番号
    必須メールアドレス
    任意学校名
    必須お問合せ内容
    任意その他