上越 製造業

大平洋特殊鋳造株式会社

ものづくり魂が交差するスペシャリスト集団!!

外観イメージ
特殊な材質・複雑な形状の鋳鋼品は国内トップシェア!
 当社は、「特殊」という社名の通り一般的な鋳鋼品ではなく、多くの産業機械や設備に必要な耐久性の高い部品を造っています。中でも水力発電の基幹部品である「水車」は、国内の半数以上もの水力発電所で当社の製品が使われており、全てがオーダーメイド! 世界で活躍する製品の「ものづくり」に携われます。
電子ビーム穴あけ加工はアジア圏内唯一の事業!
 髪の毛の太さほどの小さな穴をあけることができる機械を使い、食品メーカーなどの液体ろ過用フィルター等を製作しています。生活に必要不可欠な「食」の安心・安全を陰ながら支えています。

TOP MESSAGE

代表からのメッセージ
代表画像
常務取締役 國宗 正春
上越からグローバルクオリティを。
それが私たちのPRIDE
 私たちは社会インフラを支える陰の立役者。実は皆さんの快適な生活をひっそりと守っていたり、早くからグローバル化に対応し世界で活躍していたり。さりげなく、でもしっかりと世の中に貢献している会社です。ここには、一人ひとりが自分の伸びしろを最大限に高められるフィールドがあります。フレキシブルな考え方と、変化を恐れない行動力、学びを継続するチカラをもって、ともにグローバルクオリティを追い求める。そんな心強いパートナーとの出会いに期待しています。 
                       

SENPAI’s VOICE 先輩の声

先輩画像
生産本部 素形材部 手込課 2022年入社
松本 怜
上越高等学校卒業。職場見学で製品規模の大きさに感動。
製造現場の迫力に魅力を感じたのが入社のきっかけ。

今も重要な手作業!!日々成長を実感できる環境

 鋳造とは、溶かした金属を型に流し込み、冷やして目的の形状に固める加工方法です。当社で造られる製品の多くは砂型で造型されていますが、型の良し悪しは製品の品質に影響を与えます。複数人のチームによる手作業での鋳型製作、入社して3か月が経ちますが毎日が勉強です。
一声画像-1
10代~30代が多数活躍。チームワークが重要!

RECRUITER’s VOICE / 採用担当の声

こんな人を求めています
  • 探求心を持ち行動力がある人
  • 明朗で柔軟な発想力がある人
  • 目標に向かい計画的に
    行動し続ける力がある人

COMPANY PLOFILE

企業紹介
企業名 大平洋特殊鋳造株式会社
所在地 本社・製造所 / 〒942-0011 新潟県上越市港町2-25-1
電話 025-543-3451
設立 1984年
従業員数 241人(うち正社員205人)
事業内容 特殊鋳鋼品の製造販売 ほか

CONTACT

お問合せ

大平洋特殊鋳造株式会社への問合せやインターン・会社見学の申込みができます。
企業の担当者が内容を確認後、折返し連絡をいたします。

    必須お名前
    必須電話番号
    必須メールアドレス
    任意学校名
    必須お問合せ内容
    任意その他