上越 製造業

株式会社サンコー 新潟工場

人と機械とロボットが協働し、ガスのある生活を支える

外観イメージ
ヒトとロボットが協働する工場を目指して
 ご家庭でガスを安全・快適にお使いいただくために必要なガス栓・継手・金具類を製造・販売する会社です。高い製品品質を維持するため、加工、組立、検査の各職場では最新の産業用ロボットなどを用いて自動化に取り組んでいます。特に組立職場の生産設備はすべて自社で製作された設備となっており、高い水準での自動化を実現しています。
安定した会社で働きませんか?
 私たちの製品は、住宅建築時のガスメーターやガス管設置に不可欠なモノです。大手ガス会社との取引も多いため、大変安定した会社です。
入社前施設見学会
永年勤続表彰
健康ウォーキング
防災訓練

TOP MESSAGE

代表からのメッセージ
代表画像
取締役工場長 藤縄 靖志
ライフラインであるガス事業を支えている会社です
 株式会社サンコーはご家庭でガスをお使いいただくために必要なガス栓と継手類を製作し昨年50周年の節目を迎えた会社です。弊社の製品は、一般社団法人日本ガス協会が都市ガス事業の普及に貢献する技術に贈る技術大賞を3度受賞しています。これら製品の設計・特許取得・製造を行い大手ガス会社様に直接納入している数少ない企業でもあります。安全・安心な製品をゼロディフェクトの精神で全員一丸となって製造していることが社員の誇りです。
夢と希望をもってサンコーで一緒に働きませんか。
                       

SENPAI’s VOICE 先輩の声

先輩画像
製造部
中村 壱成
上越総合技術高等学校を卒業し、勤続10年。
黄銅材料の一次加工を担当し、多くの設備の加工段取りを覚え活躍中!

部品加工のプロフェッショナルとして
誇りをもって仕事をしています

 新潟工場では、工作機械で鉄や真鍮にミクロン単位の精密加工を行い、自社で製造した組立設備で自動組立を行っています。加工職場では、様々な形をした部品を加工し、品質の確かなものを後工程に供給することが仕事です。生産計画に沿って加工の準備・段取りや、加工された部品の品質チェックを行います。改善活動により加工の効率化や、品質やコストに効果が現れたときにやりがいを感じます。加工する部品や工作機械によってマスターする技術は多いですが、現在は次に製造する加工部品の準備段取り作業を主に行っています。
一声画像-1
入社1年目より専門知識を習得しています

RECRUITER’s VOICE / 採用担当の声

こんな人を求めています
  • 夢を持ち、
    会社の将来を想像できる人
  • 自ら考動できる人
  • リーダーシップを持てる人

COMPANY PLOFILE

企業紹介
企業名 株式会社サンコー 新潟工場
所在地 新潟工場 / 〒949-3112 新潟県上越市大潟区土底浜2025-3
本社 / 〒332-0017 埼玉県川口市栄町1-17-14
電話 025-534-2121
設立 1971年
従業員数 正社員103人、パート23人
事業内容 ガス栓及びガス用配管継手の製造販売