柏崎製造業職業体験 企業見学

株式会社北星製作所

キタボシセイサクショ

熟練の職人技と最先端技術で
社会のニーズに応える企業

外観イメージ

COMPANY INTRODUCTION

企業紹介
レーザーやロボットを使った最新の溶接技術が自慢です!
高出カレーザー溶接ロボット2基を備え、高品位で精密な板金部品製作が当社のイチオシ。他にも溶接ロボットや自動化設備を多数配置し、効率的な生産が可能な市内最大級の板金溶接工場です。
部品製作だけじゃない、動くところまで全部作ることができる楽しさ
 板金・切削・溶接・塗装・組立の全5部門からなる複合ものづくり工場です。各部門が協力し合いながら製品を作り上げ、自分たちが作った部品が実際に使われているところをすぐに見ることができるので成果がわかりやすいのも特徴です。1回の発注量が少なく価格競争に強いので安定した事業展開ができるのも特徴です。

EMPLOYEE INTRODUCTION

社員紹介

溶接課 勤続14年
赤澤 祥悟さん
溶接は飽きることがない、とても面白い仕事です。まだまだ成長できる奥深さを感じています。
塗装組立課 勤続4年
鈴木 明利さん
自分がかかわった製品で農家さんが喜んでくれていると思うと仕事の励みになります。この仕事がすきです!

INSIDE THE COMPANY

社内の様子

社員旅行
企業説明会
消防訓練
研修会

TOP MESSAGE

代表からのメッセージ
代表画像
代表取締役 山田 幸弘
ものづくりという仕事で新しい自分を発見して欲しい
自分はものづくりの仕事には向いていない、そんなふうに思っている人はいませんか?興味はあるけど今まで授業以外では物を作ったことがないからよく分からない、そう思っている人はいませんか?
お客様の笑顔と社会に貢献できるものづくり、学校の授業や課外活動とは違う本物のものづくりが当社にはあります。作業工程がたくさんあることでチャレンジの場が大きく広がっているのも当社の特徴です。ぜひ挑戦して新しい自分を見つけてください。

SENPAI’s VOICE 先輩の声

先輩画像
板金課 2022年4月入社
小川克心
新潟県立柏崎工業高等学校出身。
休日はスノボなどスポーツをして過こすこと多いです。

複雑な仕事を効率よくこなしていけた時、 達成感を感じます

入社以来、レーザー加工機という機械で材 料の鋼板から製品を切断して取り出す仕事を しています。一番最初の工程なので、自分が遅れると後工程が遅れてしまうという責任があります。そのため計画表をよく確認しながら効率を重視して作業するように取り組んでいます。当社は、いろいろな工程があるので、今後は溶接など他の仕事にもチャレンジしいです。
一声画像-1
レーザー加工機へ材料の搬入をしています
一声画像-2
進捗状況の報告や問題を解決の相談をします

SENPAI’s VOICE 先輩の声

先輩画像
機械課 2022年4月入社
猪浦 莉玖
新潟県立柏崎工業高等学校出身。
趣味は旅行。ライブなど行った先を観て回るのが好きです。

手順を大切に、丁寧な仕事をいつも心がけています

NC旋盤を使って農業機械や建設機械の部品を作っています。一人で複数の加工機を動かすのですが、最初は1台の機械を操作するのが精一杯でした。でも今では3台の機械を使えるようになり、今後はもっと操作できる機械を増やしたいと思います。あと、制御装置のついてない手動の汎用旋盤も使えるようになりたいです。
一声画像2-1
自分が作ったものはしつかり検査して次工程におくります
一声画像2-2
職場には女性も多く、明るい職場です

RECRUITER’s VOICE / 採用担当の声

期待する人物像
  • ものを作ることが好きな人
  • 相手を思いやることができる人

COMPANY PROFILE

企業紹介
企業名 株式会社北星製作所
所在地 〒945-1355 新潟県柏崎市軽井川3017番地
電話 0217-23-5131
メール jimokura@node-ad.info
設立 1968年
従業員数 正社員60人 パート3人
事業内容 農業機械・建設機械・産業機械等の金属
部品および製品の製造
           

CONTACT

お問合せ

株式会社北星製作所への問合せやインターン・会社見学の申込みができます。
企業の担当者が内容を確認後、折返し連絡をいたします。

    必須お名前

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    任意学校名

    必須お問合せ内容

    任意その他